Knowledge is power | マンバメンタリティ

「Knowledge is power = 知識は力なり」
コービー・ブライアントという選手について
彼の考え方であるマンバメンタリティについて
“マンバメンタリティとは、答えを見つけ出すための終わりなき冒険。
もっと上達したい、もっと知りたいという無限の好奇心。
マンバメンタリティとは、結末にこだわらずに、とにかく進み、戦う事。
人から何と言われるか、誰かに失望されるのではないか、そんなことは一切気にせず、その瞬間だけに神経を注ぐ。
それがマンバメンタリティだ。”
目標を設定してそれに向かっていくだけではなく、目標を設定して、そこから今何をできるかにすべての集中を向けるということ
あと少しだけ寝よう、誰かから連絡きてないかな、YouTube見よう、明日やればいいや、
たくさんの誘惑がある日常の中で誰しも経験したことがあることです
ただ、このようなときにマンバメンタリティを思い出すと、自分が今何をすべきなのかに気づかされ、切り替えられます。
あなたはただ普段の生活をこなしているだけで、いまベストを尽くせているのでしょうか?
あなたは自分の目標に本当に好奇心をもっているでしょうか?
深く考えれば考えるほどこのメンタリティの持ち方は簡単ではないことに気づかされます。
このメンタリティを少しでも自分の生き方に活かすかはあなた次第。
マンバメンタリティを元に自分の目標や行動を改めて考えるきっかけに。
TO THE NEXT LEVEL
Thank you, KOBE BRYANT